
7月のお休み
4日(月)11日(月)18日(月)25日(月)
20日(水)←日向日和出店のため
イベント参加のご案内
日向日和
7月20日(水)
10:00-16:00
都城イオンショッピングセンター
2009年03月17日
ご協力ありがとうございました!
日曜日
体調が優れず・・・(-_-;)
Ruu-Guuにお店番を頼んで
1日寝てました・・・休養休養!
そのおかげでまだちょっと鼻声だけど
元気全快です!!!
櫻木さん
のど飴の差し入れ<(_ _*)> アリガトゴザイマス!
fumikaちゃん
ベーグル<(_ _*)> アリガト
おいしかったよ!
今度、打ち合わせしましょ♪
akikoさん
遠いところからいらしてくれたのに
直接お渡しできなくてすいません。゚(ノдヽ)゚。
また、懲りずに遊びにいらしてくださいね♪
差し入れもありがとうございます<(_ _*)> アリガト
azami610さん
RUMIさんのお菓子たべたいな~と思っていたので
とってもうれしかったです
*.+゚★☆感d(≧▽≦)b激☆★゚+.*
<(_ _*)> アリガトゴザイマス!
夢珈房hirokoさん
ホットサンドの差し入れありがとうございます^^
とっても美味しかったです♪
また、ゆっくり食事に行きます★
心配してメールくれたみんなも<(_ _*)> アリガトです!
元気全快なんで・・・
月末まで乗り切れそうです♪

さて・・・
タイトルの「ご協力<(_ _*)> アリガトございました」ですが・・・
以前「県病院小児科存続」の署名を皆様にこのブログを使って呼びかけました。
そしてたくさんのご協力を頂きました!
その結果報告にたった今
「こども・いのち・つなぐ会」の方がいらしてくださいました♪
以下書面からの抜粋ですがここへ記しておきたいと思います。
「小児科存続」という決断を下していただきました!
この医師派遣存続という決断は、とっても大きな痛みだったと思います。
宮崎大学医局の先生方に心から感謝いたします。本当にありがとうございました。
医局の先生方が、このような決断に至ったのも
、このチラシを手にとって下さっている皆さん、
お一人お一人の手によるもの。
お一人お一人による署名(思い)による「賜物」だと痛感しております。
私たちの発信をしっかり受け止め、共感し、
さまざまな形で動いてくださった全ての方々に、
心から感謝します。ありがとうございました。
私たちは、来年度の一年間を、また改めて頂きました。(本当は、この20年度は、なかったのです!)
この頂いた一年間を、来来年度の明るい未来に向け、しっかりと道筋を付けていけるよう
皆さんと一緒に知恵を出し合っていきたいと思っています。
子供たちとの署名活動のことを思い出します。
誰から何を言われるでもなく、子供たちは、叫びました。
「子供たちの未来のために署名をお願いします!!!」
子供たちの「未来」・・・。私たちの「未来」です。
どうか、今を生きる大人の一人として、出来る事からやっていきましょう。
そして、つながっていきましょう。
川口 則子
体調が優れず・・・(-_-;)
Ruu-Guuにお店番を頼んで
1日寝てました・・・休養休養!
そのおかげでまだちょっと鼻声だけど
元気全快です!!!
櫻木さん
のど飴の差し入れ<(_ _*)> アリガトゴザイマス!
fumikaちゃん
ベーグル<(_ _*)> アリガト
おいしかったよ!
今度、打ち合わせしましょ♪
akikoさん
遠いところからいらしてくれたのに
直接お渡しできなくてすいません。゚(ノдヽ)゚。
また、懲りずに遊びにいらしてくださいね♪
差し入れもありがとうございます<(_ _*)> アリガト
azami610さん
RUMIさんのお菓子たべたいな~と思っていたので
とってもうれしかったです
*.+゚★☆感d(≧▽≦)b激☆★゚+.*
<(_ _*)> アリガトゴザイマス!
夢珈房hirokoさん
ホットサンドの差し入れありがとうございます^^
とっても美味しかったです♪
また、ゆっくり食事に行きます★
心配してメールくれたみんなも<(_ _*)> アリガトです!
元気全快なんで・・・
月末まで乗り切れそうです♪
さて・・・
タイトルの「ご協力<(_ _*)> アリガトございました」ですが・・・
以前「県病院小児科存続」の署名を皆様にこのブログを使って呼びかけました。
そしてたくさんのご協力を頂きました!
その結果報告にたった今
「こども・いのち・つなぐ会」の方がいらしてくださいました♪
以下書面からの抜粋ですがここへ記しておきたいと思います。
「小児科存続」という決断を下していただきました!
この医師派遣存続という決断は、とっても大きな痛みだったと思います。
宮崎大学医局の先生方に心から感謝いたします。本当にありがとうございました。
医局の先生方が、このような決断に至ったのも
、このチラシを手にとって下さっている皆さん、
お一人お一人の手によるもの。
お一人お一人による署名(思い)による「賜物」だと痛感しております。
私たちの発信をしっかり受け止め、共感し、
さまざまな形で動いてくださった全ての方々に、
心から感謝します。ありがとうございました。
私たちは、来年度の一年間を、また改めて頂きました。(本当は、この20年度は、なかったのです!)
この頂いた一年間を、来来年度の明るい未来に向け、しっかりと道筋を付けていけるよう
皆さんと一緒に知恵を出し合っていきたいと思っています。
子供たちとの署名活動のことを思い出します。
誰から何を言われるでもなく、子供たちは、叫びました。
「子供たちの未来のために署名をお願いします!!!」
子供たちの「未来」・・・。私たちの「未来」です。
どうか、今を生きる大人の一人として、出来る事からやっていきましょう。
そして、つながっていきましょう。
川口 則子
Posted by ayumi at
14:30
│Comments(8)