
7月のお休み
4日(月)11日(月)18日(月)25日(月)
20日(水)←日向日和出店のため
イベント参加のご案内
日向日和
7月20日(水)
10:00-16:00
都城イオンショッピングセンター
2010年06月18日
口蹄疫の真実を伝える号外新聞
明日19日午後
宮崎市内にて配布協力をお願いします。
「川南町ムッチー牧場だよ~ん」
場所など詳しいことは
上記ブログへアクセス
弥永睦雄さんに直接ご連絡お願いします。
*携帯のアドレスが載っています。
常識のある時間帯に連絡を取ってくださいね。
お願いします。
先日・・・
バスプロのお手伝いに行って
ちょっと違和感を感じたこと
宮崎が心配で心配で
貴重な時間をさいてボランティアに来ていた
みなさん・・・
それを横目に・・・
「何してるの???この人たち???」って目で
作業場の横を通り過ぎる人たち・・・
まだまだ、宮崎の中にも
人事・・・
な人がいるのかな?
と思いました。
無理しないで出来ることでいいと思う・・・
手伝えなくても
横を通る時、声くらい掛けてくれたっていいと思う・・・
知らなかったかもしれないですけどね~~~
自分にも出来ることがあるんじゃないか???
と思っている方がいて
明日のお昼に時間がある方
ぜひぜひお手伝いお願いします。
がんばれ!みやざき!!!
がんばる!みやざき!!!
串間市では
高松という鹿児島県志布志町との県境に位置する地区のみなさん
1日3回
高松地区を巡回消毒していると
新聞に記載してありました。
高松の地区の皆さんも
毎日毎日・・・
きっと見えない不安と
戦ってるんだな~
と思った新聞の1ページでした。
宮崎市内にて配布協力をお願いします。
「川南町ムッチー牧場だよ~ん」
場所など詳しいことは
上記ブログへアクセス
弥永睦雄さんに直接ご連絡お願いします。
*携帯のアドレスが載っています。
常識のある時間帯に連絡を取ってくださいね。
お願いします。
先日・・・
バスプロのお手伝いに行って
ちょっと違和感を感じたこと
宮崎が心配で心配で
貴重な時間をさいてボランティアに来ていた
みなさん・・・
それを横目に・・・
「何してるの???この人たち???」って目で
作業場の横を通り過ぎる人たち・・・
まだまだ、宮崎の中にも
人事・・・
な人がいるのかな?
と思いました。
無理しないで出来ることでいいと思う・・・
手伝えなくても
横を通る時、声くらい掛けてくれたっていいと思う・・・
知らなかったかもしれないですけどね~~~
自分にも出来ることがあるんじゃないか???
と思っている方がいて
明日のお昼に時間がある方
ぜひぜひお手伝いお願いします。
がんばれ!みやざき!!!
がんばる!みやざき!!!
串間市では
高松という鹿児島県志布志町との県境に位置する地区のみなさん
1日3回
高松地区を巡回消毒していると
新聞に記載してありました。
高松の地区の皆さんも
毎日毎日・・・
きっと見えない不安と
戦ってるんだな~
と思った新聞の1ページでした。
Posted by ayumi at 19:37│Comments(8)
この記事へのコメント
おはよう☆
うさぎも都城で発生してから初めて実家に用事もあり行って来ました。行きは何もなかったんだけど、帰りの都城の消毒所はマット敷いてあってね、通行車はみんな踏むは踏むのね。
で、問題は鹿児島に入ってからの消毒所。都城に繋がる道を何十ヶ所も封鎖したのに消毒マットも敷かずに任意で消毒お願いするかしないかなの!当然、畜産関係の大きな車は消毒するけど一般車両はほとんどが素通り(;_;)呆れてしまったデス(*_*)
なんで非常事態になってるのにこんなに意識が違う事に違和感を感じてしまう。
うさぎも都城で発生してから初めて実家に用事もあり行って来ました。行きは何もなかったんだけど、帰りの都城の消毒所はマット敷いてあってね、通行車はみんな踏むは踏むのね。
で、問題は鹿児島に入ってからの消毒所。都城に繋がる道を何十ヶ所も封鎖したのに消毒マットも敷かずに任意で消毒お願いするかしないかなの!当然、畜産関係の大きな車は消毒するけど一般車両はほとんどが素通り(;_;)呆れてしまったデス(*_*)
なんで非常事態になってるのにこんなに意識が違う事に違和感を感じてしまう。
Posted by うさぎ at 2010年06月19日 08:50
昨日この前持って帰ったマットタオル届けたよ∪o→ܫ←o)
次も持って帰ろうと思ったら、「一応もう終わりです」ってことだった(u‿ฺu✿ฺ)
場所も今月いっぱいみたいだし、たくさん集まってるからかな?!
とりあえず良かった ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
あのタオルがたりなくなる前に口蹄疫がおさまりますように!!
次も持って帰ろうと思ったら、「一応もう終わりです」ってことだった(u‿ฺu✿ฺ)
場所も今月いっぱいみたいだし、たくさん集まってるからかな?!
とりあえず良かった ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
あのタオルがたりなくなる前に口蹄疫がおさまりますように!!
Posted by トーマス at 2010年06月19日 09:21
うさぎちゃん(→ܫ←)♡
おはよう!
鹿児島でもそんななんだね。
鹿児島は、口蹄疫が確認されてからすぐに
宮崎よりも断然早くから
たくさん人が集まるイベント等を中止にしてきたから
すごいな~って思ってたんだ!
宮崎とは、初期の意識レベルが違うと・・・
ひとりひとりの意識改革がまだまだ、必要なんだね・・・
長期戦だから気持ちが薄れてるのかな???
おはよう!
鹿児島でもそんななんだね。
鹿児島は、口蹄疫が確認されてからすぐに
宮崎よりも断然早くから
たくさん人が集まるイベント等を中止にしてきたから
すごいな~って思ってたんだ!
宮崎とは、初期の意識レベルが違うと・・・
ひとりひとりの意識改革がまだまだ、必要なんだね・・・
長期戦だから気持ちが薄れてるのかな???
Posted by くろねこ at 2010年06月19日 10:33
トーマスちゃん(→ܫ←)♡
お~~~1週間で仕上がったんだね♪
すごい!!!
お疲れ様~(๑◕ฺฺܫฺ←๑ฺ)
たくさんでやると一人の枚数少なくても断然作業効率違うね!
ほんとあのタオルの山がなくなる前に
口蹄疫が終息するといいね~
お~~~1週間で仕上がったんだね♪
すごい!!!
お疲れ様~(๑◕ฺฺܫฺ←๑ฺ)
たくさんでやると一人の枚数少なくても断然作業効率違うね!
ほんとあのタオルの山がなくなる前に
口蹄疫が終息するといいね~
Posted by くろねこ at 2010年06月19日 10:37
皆が頑張ってるのにこんな会社もあります
http://m.miyachan.cc/index_archives.php?blog%5Fid=activity&entry%5Fid=174848&dno=0&vp=&guid=on
残念でたまりません
http://m.miyachan.cc/index_archives.php?blog%5Fid=activity&entry%5Fid=174848&dno=0&vp=&guid=on
残念でたまりません
Posted by 通りすがり at 2010年06月19日 10:51
通りすがりさん(๑→ܫ←๑)
まぢですか???
ほんと残念でたまりませんね(;→д←)
何を考えてるんですかね???
出展する人も来場する人も
楽しめるんですかね???
余談ですが・・・
今日、公明党の後援会の方3名が選挙活動のために
宮崎から来ました!っとご来店。
口蹄疫で被害にあった方々や関係者のためにも努力される先生だからよろしくお願いします。と言っていました。
本当に被害者の心情を考えてる先生なら
選挙延期に力を注いでほしいな~と思いました。
みんなは、選挙のことそう思ってるかな???
まぢですか???
ほんと残念でたまりませんね(;→д←)
何を考えてるんですかね???
出展する人も来場する人も
楽しめるんですかね???
余談ですが・・・
今日、公明党の後援会の方3名が選挙活動のために
宮崎から来ました!っとご来店。
口蹄疫で被害にあった方々や関係者のためにも努力される先生だからよろしくお願いします。と言っていました。
本当に被害者の心情を考えてる先生なら
選挙延期に力を注いでほしいな~と思いました。
みんなは、選挙のことそう思ってるかな???
Posted by くろねこ at 2010年06月19日 17:52
くろねこさん、こんばんは!
唐突で不躾なお願いにも関わらず・・やまと新聞号外配布の件、ブログにのせてくださってありがとうございました。
多くの皆様のご協力により、無事配布終了されたとのことです。本当にありがとうございました!!
口蹄疫とそれを取り巻く真実を、さらに多くの方々に知って頂くことが、収束と復興への第一歩になると信じています。
そちらでも、選挙活動始まりましたか・・。
“選挙延期に力を注いで欲しいな~”おっしゃる通りですよね。今の宮崎で選挙を行うことが、どれほど恐ろしいことか。
延期の働きかけをすべきですよね。本当に「宮崎県民を・宮崎を守る」というお志があるのなら。
串間でもし1頭でも発生が確認されたら、市内の牛・豚が全頭殺処分になると聞きぞっとしました。
毎日不安や恐怖の中で過ごされている農家さんたちの想いを、一日も早く解消して頂きたいのに・・。
今回の口蹄疫災害では、江藤 拓議員など自民党の方々のご尽力には心より感謝しています。残念ながら、他党ではあまり耳にしません。
私はこれまであまり政治には興味なかった無党派層ですが、今回の選挙では絶対に投票しない党だけは決めています。
今回の号外、もしよろしければ何部かお送りさせて頂けませんか?“報道規制”されているテレビや一般の新聞は伝えてくれない、多くの「貴重な真実」が載せられています。
一人でも多くの方に、読んで頂きたいです。様々な感情の後に湧き上がるのは、「何とかしなくちゃ」「このままではいけない」という強い想いだと、みなさんおっしゃっています。
私もその一人です。
長々とすみません。
帰省の際にはぜひ、お店の方にお邪魔させて頂きますね。
くろねこさんの作品。特にリースやプリザーブドフラワーなど、大好きなんです。
お会い出来る日を楽しみにしています。
感謝をこめて・・・。
唐突で不躾なお願いにも関わらず・・やまと新聞号外配布の件、ブログにのせてくださってありがとうございました。
多くの皆様のご協力により、無事配布終了されたとのことです。本当にありがとうございました!!
口蹄疫とそれを取り巻く真実を、さらに多くの方々に知って頂くことが、収束と復興への第一歩になると信じています。
そちらでも、選挙活動始まりましたか・・。
“選挙延期に力を注いで欲しいな~”おっしゃる通りですよね。今の宮崎で選挙を行うことが、どれほど恐ろしいことか。
延期の働きかけをすべきですよね。本当に「宮崎県民を・宮崎を守る」というお志があるのなら。
串間でもし1頭でも発生が確認されたら、市内の牛・豚が全頭殺処分になると聞きぞっとしました。
毎日不安や恐怖の中で過ごされている農家さんたちの想いを、一日も早く解消して頂きたいのに・・。
今回の口蹄疫災害では、江藤 拓議員など自民党の方々のご尽力には心より感謝しています。残念ながら、他党ではあまり耳にしません。
私はこれまであまり政治には興味なかった無党派層ですが、今回の選挙では絶対に投票しない党だけは決めています。
今回の号外、もしよろしければ何部かお送りさせて頂けませんか?“報道規制”されているテレビや一般の新聞は伝えてくれない、多くの「貴重な真実」が載せられています。
一人でも多くの方に、読んで頂きたいです。様々な感情の後に湧き上がるのは、「何とかしなくちゃ」「このままではいけない」という強い想いだと、みなさんおっしゃっています。
私もその一人です。
長々とすみません。
帰省の際にはぜひ、お店の方にお邪魔させて頂きますね。
くろねこさんの作品。特にリースやプリザーブドフラワーなど、大好きなんです。
お会い出来る日を楽しみにしています。
感謝をこめて・・・。
Posted by reeco at 2010年06月19日 22:34
reecoさんへ(→ܫ←)♡
いえいえ~ホントは行って手伝いたかったのですが
お店があったので・・・
こんな形でしかお手伝いできなくてすいません。
始まりましたよ!選挙運動・・・
私も無党派です!!!
今までどこを支持しているということもなく過ごしていました。
でも、今回のことできちんと考えて投票しようと
思いました!
号外にどのようなことが書かれているのか
私も見たいな~と思っていました!
口蹄疫の被害がまだかろうじてでていない
串間にも真実を見たいと思っている方は
たくさんいると思います!
もちろん送っていただけるとうれしいです!
私もいつか
reecoさんに
お会いできる日を楽しみにしております(๑◕ฺฺܫฺ←๑ฺ)
いえいえ~ホントは行って手伝いたかったのですが
お店があったので・・・
こんな形でしかお手伝いできなくてすいません。
始まりましたよ!選挙運動・・・
私も無党派です!!!
今までどこを支持しているということもなく過ごしていました。
でも、今回のことできちんと考えて投票しようと
思いました!
号外にどのようなことが書かれているのか
私も見たいな~と思っていました!
口蹄疫の被害がまだかろうじてでていない
串間にも真実を見たいと思っている方は
たくさんいると思います!
もちろん送っていただけるとうれしいです!
私もいつか
reecoさんに
お会いできる日を楽しみにしております(๑◕ฺฺܫฺ←๑ฺ)
Posted by くろねこ at 2010年06月20日 13:10