
7月のお休み
4日(月)11日(月)18日(月)25日(月)
20日(水)←日向日和出店のため
イベント参加のご案内
日向日和
7月20日(水)
10:00-16:00
都城イオンショッピングセンター
2011年03月13日
私たちに今できること・・・(追記あり)
先程のメールですが…
日本の電力会社同士の送電は、技術的に大量に送ることが難しいらしく、
九州で節電が必要になるほどではないらしいです。
向こうに何人か友達がいるので、心配で心配で鵜呑みにしてしまいました。
節電して損することはないと思いますが、今回の件は腹が立って仕方がありません。
変なメール流してすみませんでした。
東北地方太平洋沖地震
すごい事態になっていますね。
テレビから流れてくる映像を見ているだけで
これが現実なんだと
強く胸を締め付けられるような
そんな気持ちになります。
ぽわさん夫婦・岩手の義兄家族・横浜のおじさん
みんな無事だとのことでした。
被災されたみなさまに
心からお見舞い申し上げると共に
お亡くなりになられたみなさまの
ご冥福をお祈り申し上げます。
口蹄疫・鳥インフルエンザ・新燃岳噴火と
宮崎県は、他の都道府県の方々に
本当に本当に助けてもらいました。
私たちに今できることってなんだろう???
っと思ってるときに
こんなメールが届きました!!!
お願い
関西電力で働いている友達からのお願いなのですが
本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく
中部電力や関西、九州電力からも送電を行うらしいです。
一人が少しの節電するだけで
関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり
病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます。
こんなことくらいしか祈る以外の行動として出来ないです。
このメールをできるだけ多くの方に送信をお願い致します。
今、私にできることは・・・
節電!
お店の電気を半分にしました。
ちょっと店内見づらいかもしれませんが・・・
ご協力をお願いします!
Posted by ayumi at 11:39│Comments(5)
この記事へのコメント
私も違うメールを回してしまった。
混乱させてごめんね。。。
私も妹いて大変だぁって慌てた(涙)
みんな無事でいてほしい!
私たちも今!出来ることをしようと思う。
混乱させてごめんね。。。
私も妹いて大変だぁって慌てた(涙)
みんな無事でいてほしい!
私たちも今!出来ることをしようと思う。
Posted by Blue*Earth at 2011年03月13日 20:59
大変なのに事になってしまいましたね。
私たちにできることは、節電と募金とか衣類、食べ物を寄付とかじゃないですか?
早く地震や津波が去っていくのを願っておきましょう。
私たちにできることは、節電と募金とか衣類、食べ物を寄付とかじゃないですか?
早く地震や津波が去っていくのを願っておきましょう。
Posted by さーたん at 2011年03月13日 22:43
60ヘルツ地域から電力不足地域へ電力を送るためには、周波数変換装置で周波数を変換する必要があり、既に変換装置の最大能力で電力を送っているようです。60ヘルツ地域において地震に関連してのこれ以上の節電は不要です。
という書き込みを見ました。
本当に節電が必要で電力会社などがお願いする場合、チェーンメールという手段を使うでしょうか?
西日本は通常の生活が出来ているのですからテレビCMなどで一気に情報を周知させるのではないでしょうか?
心配をする気持ちは私も同じで理解できるのですが、あまり不安を煽るような情報に疑問を感じコメントさせていただきました。
不快に思われたら申し訳ありません。
という書き込みを見ました。
本当に節電が必要で電力会社などがお願いする場合、チェーンメールという手段を使うでしょうか?
西日本は通常の生活が出来ているのですからテレビCMなどで一気に情報を周知させるのではないでしょうか?
心配をする気持ちは私も同じで理解できるのですが、あまり不安を煽るような情報に疑問を感じコメントさせていただきました。
不快に思われたら申し訳ありません。
Posted by 通りすがり at 2011年03月15日 12:06
Blue*Earth さん(→ܫ←)♡
心配する気持ちは、みんな同じです。
自分たちにできることを
精一杯がんばりましょう!!!
ありがとうございます♪
心配する気持ちは、みんな同じです。
自分たちにできることを
精一杯がんばりましょう!!!
ありがとうございます♪
Posted by ayumi
at 2011年03月15日 13:11

さーたんさん(→ܫ←)♡
そうですね。
私たちにできることを継続してやっていくことが
大切ですね!
今私たちにできることを・・・
そうですね。
私たちにできることを継続してやっていくことが
大切ですね!
今私たちにできることを・・・
Posted by ayumi
at 2011年03月15日 13:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。